余計なものは溜る不思議。
- / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - /
* ラブストーリー in ハーバード
辛ラーメン が出てきました! それだけで嬉しくなるアホダラケ。
たまたま観たので、続きが気になるのですが、
ケインズ教授って、何か考えているんですか?
それとも、単なるどうしようもない悪役?
大学院が舞台なので、少し興味を持ってみたり。
LocoRocoは欲しいが、さて……
最近、公開される映画作品に敏感になっていますが、注目を列挙:
* My Super Ex-Girlfriend:
スーパーヒロインが彼女、というと、Mr.Incredible を思い出しますが。
ちょっと状況は違いますね。
絶対的な力を持つ相手のあしらい方、というものには興味があります。
もちろんこれは、人間関係の極端なモデルなのですが、
男女関係のありかたとして、実は実際にありそうな気がして、
私にとっては、その一つの描写例として興味深い映画です。
ぶっちゃけ、面白ければ良いのですが、ぶっちゃけると、書くことが無くなるし、
それは実はつまらない。
* カクタス・ジャック
ちらっとだけ、
もしかして、「カクタス」に反応しただけかも。
映画といえば、電力館のCMがやっていた。残念だったなぁ。
まあ、しかたないよね。今度また機会があれば行こう。
ドラミちゃんの声優ネタ。
また声優をなさるんですね。やばい、いいなー。
ドラえもんもチェックいれないと……
- / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - /
ついに3人目。
いばら姫だから、目覚めなければならない訳です。
そして目覚めの鍵がこれ。言葉遊び大好き。
盾がいいですね、というか、すいみんすいみんすいみんすいみんすいみんぶそく!
この種のギミックは、この作品では、どの程度仕込まれているのでしょうか。
いつも観ることができる訳ではないので、展開の一部を知らないのですが、
グレーテルが、ゴスロリ巨剣遣いだったとは、
ヘンゼルは実は良いお兄さん、というオチだと観た。
というか、CMやエンディングテーマでは仲良しさんだし、
後半、もしくは、次期があれば、そっちでは仲間です。きっと。
- / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - /
FLIP-FLAP はいいよね(何
- / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - / - /
ゲド戦記公開。
3大ファンタジーの一つ、なんて煽りが使われていますが、
この同時期に実写映画化されている、ナルニア国物語、指輪物語と、
同じような期待をしては間違いでしょう。宮崎(系)アニメだし、
連作ではなく、単発作品ゆえの調整があるでしょうから。
と、自分にも釘を刺して、
まあ、原作の記憶も微妙ですし、あまり、私に関しては意味の無い釘ですが。
1度、ないし、2度程観ることになるでしょう。
2度観る事象の発生条件は御想像の通りで。